2015年5月・6月の我が家の出来事 - 54
島根出張2(隠岐) - 4
そして、このときに本当に垂直に切り立った摩天崖が見えた(左写真)。摩天崖の上から見たら絶景であろうことも想像できる。
観音岩に似た大神の立岩(右写真)。このあたりは、隠岐の中でも大物が釣れるところとして有名らしい。
ここが最後の観光スポットで、観光船で入ることのできる三つ目の洞窟「明暗(あけくれ)の岩屋」(写真)。波が高くなると入れないところらしい。入れる確率は30%!
250mに及ぶ曲がりくねった天然のトンネル、中へ入ると先は真っ暗である(左写真)。そして側面はすれすれ(右写真)。ときどき船が岩肌にガツンガツンと当たり、スリル満点である。
曲がった先にようやく出口が見えてきた(左写真)。出口(右写真)。「青の洞窟」と言われるそうだが、そんな色ではなかった。
出終わってから振り返ってみたところ(写真)。