2015年9月・10月の我が家の出来事 - 10
京都4(六角堂、何必館、清水寺) - 2

次の日は、まず祇園にある京都現代美術館「何必館」へ(写真)。館名の「何必」とは「人は定説にしばられる。学問でも、芸術でも、人は定説にしばられ自由を失ってしまう。その定説を『何ぞ必ずしも』と疑う、自由の精神を持ち続けたい」という願いから名づけられたとのこと。

最上階(5階)にある、天井から差し込む光で紅葉が美しい光の庭(左写真、右写真)。これ自体が現代美術であろう。

そこから東山へ。まず、親子どんが有名な「ひさご」で昼食(左写真、右写真)。確かにおいしかった。