Yamasaki 2012年1月・2月の我が家の出来事 - 5



鎌倉「聴き旅」と江の島

「聴き旅」という、スマホを使ったガイドサービスが鎌倉にあるというので、行って使ってみた。 結論から言うと、自由気ままに歩いてもまるで実際のガイドさんのようにいろいろな情報を与えてくれる、そしてスマホの小さな画面を覗き込む必要なく耳からはいってくるので「観光体験」を邪魔しないという、「優れもの」だということがわかった。

鎌倉「聴き旅」1 鎌倉「聴き旅」2

鎌倉駅での貸し出し場所がちょっとわかりにくかったが、使用料500円を払って端末を借り(左写真)、早速若宮大路へ(右写真)。若宮大路の段葛を歩いていると「この段葛の道としての特徴は?」なんて質問されたりして、楽しめた。ちなみにこの質問と答えはその後、何度か飲み会の席で披露させてもらった。


鎌倉「聴き旅」3 鎌倉「聴き旅」4

八幡宮に来ると太鼓橋(左写真)の説明があり、そのあとも歩いて行くと、源平池の弁財天の説明が続き、行ってみた(右写真)。


鎌倉「聴き旅」5 鎌倉「聴き旅」6

そしてこれが「聴き旅」のいいところなのだが、普通は目に入らない弁財天の裏側に「政子岩」(左写真)があるという説明が、弁財天までくると聞こえてくるのだ。ただ、問題だと思う点もある。本宮までの道の途中左手に神奈川県立近代美術館へ行く道があるのだが、標識はあるもののその説明が「聴き旅」から聞こえてこない。また同じように、弁財天がある側とは反対側の源平池から神奈川県立近代美術館の白い建物が見えるのにも拘わらずその説明がない。確かに神奈川県立近代美術館は八幡宮とは関係ない建物なのだが、そこに案内板があったり大きく視界にはいってくる以上、説明はあったほうがいいと思う。この点はアンケート用紙に記入して提出しておいた(右写真)。


鎌倉「聴き旅」7 鎌倉「聴き旅」8

お昼は、若宮大路沿いのビルの地下にあるイタリア料理店「a Riccione」(左写真)で、おいしいパスタをいただいた(右写真)。

以上、鎌倉「聴き旅」の紹介はこのページにある。 また、このページには、徹と同じように鎌倉「聴き旅」を使った人の詳しくリポートが載っている。

なお神奈川県では、鎌倉駅だけではなく、大磯駅でも貸し出しをやっており(このページ)、利用者のアンケート結果(このページ)ものっていて、好評なのがよくわかる。


次ページ


2012年の出来事

ホーム