2013年5月・6月の我が家の出来事 - 48
イギリス旅行(コッツウオルズ、湖水地方とエジンバラ) - 6


博物館なので、グレートローマンバスだけではなく、いろいろな遺跡の紹介がなされていた。これは、源泉(写真)。

説明文(左写真)によると、これはサウナというか蒸し風呂の床を支えていた柱らしい(右写真)。床の下の柱の間に蒸気を通す、いわゆる床下暖房になっていたわけである。

これは水風呂(左写真)。これは、お湯が通る地下水路で、余剰のお湯を川まで運び出す排水路(右写真)。
行く前は、単なる温泉かと思っていたのだが、このような色々な施設があったことがわかり、楽しい時間を過ごすことができた。

昼食は、この博物館の中にあるPump Room Restaurantを予約しておいたのだが、工事中のせいで駐車場探しに手間取ったため、予約の時間に大幅に遅れてしまい、結局あきらめた。車の中で何かたべることにして、外に出て探してみると、ちょうどいい具合に賞をとった(ほどおいしい)コーニッシュ・パイを売っている店があったので(左写真)、そこで購入した(右写真:パイを入れた紙袋)。