Yamasaki 2013年7月・8月の我が家の出来事 - 6


出雲大社「聴き旅」とサンライズ出雲 - 6

出雲大社聴き旅6 出雲大社聴き旅7

今回は、行きは飛行機だったが、帰りは一度乗ってみたいと思っていた「サンライズ出雲」を使った(左写真、右写真:これらの写真は東京駅で降りた時に撮影)。松江駅のプラットホームでは、同じ夜行列車に乗り込むフランス人カップルがいたのでちょっとびっくり。松江も「国際文化観光都市」という名に恥じないように、国際化してきていることを感じた。


出雲大社聴き旅8 出雲大社聴き旅9 出雲大社聴き旅9

シングルの寝室(左写真:ドアを開けたところ、中写真:頭側、右写真:足側)。窓が上まであるるので、眺めは良い。


出雲大社聴き旅10 出雲大社聴き旅11

さて、評判のシャワールームに行くために、車掌からシャワー券を買って行ってみた(左写真:シャワー室ドア、右写真:シャワー)。しかし、タオルが置いてない。寝室に戻って探してみたが、やはり置いてない、ということであきらめて寝てしまった。朝起きて車掌に聞いたら、車掌が売ってくれることになっているとのこと。そういう説明がどこにもなかったし、シャワー券を買った時に説明もしてくれなかったのには腹が立ったが、もう降りる時間が迫っていたので、今さらタオルを買ってはいってくる時間もなく、完全にあきらめざるを得なかった。もう乗ることもないだろう。


次ページ


2013年の出来事

ホーム