2014年1月・2月の我が家の出来事-18
はとバスツアー(浅草七福神と東京スカイツリー、浅草と東京タワー)- 7

もう真っ暗になっていたが、弁財天を祀る吉原神社にお参りした(左写真、右写真)。吉原神社は、かつて吉原の遊郭にお祀りされていた五つの稲荷神社と遊郭に隣接する吉原弁財天を合祀した神社。

そして、寿老人を祀る鷲神社へ(左写真)。ここの十一月の例祭は「酉の市」として広く知られているが、正しくは「酉の祭(トリノマチ)」と呼ばれるべきものとのことである。ガイドさんに2人の写真を撮ってもらった(右写真)。

朱塗りの鳥居をくぐると(左写真)、ここでも茅の輪くぐりをやっていた(右写真)。

拝殿(左写真)には、大きな「なでおかめ」が鎮座している(右写真)。「なでおかめ」は、なでる顔の各場所により、違うご利益を授かるとのことである。