2014年7月・8月の我が家の出来事 - 6
秋田(秋田市、抱返り渓谷、角館、田沢湖、乳頭温泉) - 4

遊歩道沿いには柵がちゃんとついている(左写真)。岩の割れ目から清水が湧き出しているところも多い(右写真)。

この川の中にある大きな岩は、平らな上面が茣蓙(ござ)を数枚敷けるようなので「茣蓙の石」と呼ばれているらしい(左写真)。そして、抱返り渓谷随一の景勝地といわれる「誓願寺」(右写真)。このあたりの両岸は急峻で狭くなっていて、このように崖に沿って橋がつけられている。そんな場所なので、泡沫がよく出、それが寺で焚くお香の漂い舞う様に似ていることから、寺の名前が付けられたんだそうである。

そして、ここから先には、手彫りのトンネルが3つ続く(左写真、右写真)。