数年ぶりに近くの八王子神社の初詣で、正月を迎えた。
そしてアメリカの中学の成績書が配送途中で紛失して大変なこともあったが、遼はK高校に合格し、日吉までの電車通勤を始めた。すでにN大学芸術学部映画学科演技コースに合格していた毅は、所沢での下宿を始めた。
初夏、徹にとっては本当に久しぶりの京都を淳子と楽しんだ。新しくなった京都駅も気に入ったし、学生時代とは違った界隈を歩いて見て、改めて京都のよさを実感した。
夏休みは、家族で1年ぶりのアメリカを楽しんだ。前半1週間はイエローストーン・グランドティトン両国立公園を巡り、(徹はそれで帰国したのだが)、後半1週間はパロアルトで友人達とすごした。特にグランドティトン国立公園は、日本人向きの素晴らしいところである。
秋、徹の両親の具合がよくなくなったため、徹と淳子がかわるがわる松江に行って世話をすることになった。そして冬には、転地療法の意味合いも込めて、徹の家での仮住まいをスタートさせた。淳子は5人(除く毅)分の食事作りに奮闘した。結果的には近くによい医者も見つけることができ、徹の両親の具合は急速によくなっていった。
以上のように、2002年も家族にとって大きな変化の年になった。
![]() | 2002 年 1月と 2月 | *2002年 *初詣(徹、淳子、毅) *高校合格(遼) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 2002 年 3月と 4月 | *アメリカ出張(徹) *下宿(毅) *入学(毅、遼) *松江 *桜咲く | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 2002 年 5月と 6月 | *外国人のための日本食(徹・淳子) *逗子・鎌倉 *茅ヶ崎・二ノ宮 (徹・淳子) *京都(東本願寺、八坂神社、晴明神社、銀閣寺、法然院、南禅寺:徹・淳子) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 2002 年 7月と 8月 | *銀座(徹、淳子) *野外ジャズコンサート(徹、淳子) *イエローストーン国立公園 *グランド・ティトン国立公園 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 2002 年 9月と 10月 | *居酒屋(徹、毅、遼) *インド料理店(徹、淳子、遼) *皆生温泉(徹) *弓ヶ浜海岸(徹) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 2002 年 11月と 12月 | *ピアス(遼) *手料理(遼) *再びインド料理店(徹、淳子、遼) *タイ料理(徹、淳子) *東京ミレナリオ(徹、淳子) |