2009年9月・10月の我が家の出来事-10 
上海・蘇州-10
 
 
蘇州から上海へ戻る途中で、無理を言って上海蟹で有名な陽澄湖へ寄っていただいた。少々時期が早い(まだ上海には出荷してないとのこと)が、湖畔で上海蟹を食べさせてくれるところがあるという。まず蟹を選びに「いけす」がある場所へ行った(左写真)。この店の番号が143号であることがわかるように、ここに同じような店がずらーっと並んでいる。右の写真が、いけすの中に沈めてあるかご。暗かったのであたりをつけてフラッシュをたいて撮影したのだが、中には確かに蟹がいるのがわかる。



いけすで選んだ蟹を持って、少し離れた湖岸のレストランへ(上写真)。ここでもこの店と同じようなレストランがずらーっと並んでいる。そしてその店の一番奥の湖へ張り出した部屋に通された。その部屋の外の景色が下の写真、陽澄湖のほんの一部である。
蟹が蒸しあがるまで、他の料理をいただいて待つ。そして30分後出てきたのがこれ(写真)。確かに雄蟹の蟹味噌には早かったが、初めていただいた雌蟹の内子が良かった。やはり上海蟹はおいしい。
夕食後、再び高速道路にのって上海へ戻り、マッサージをしてもらってぐっすり寝た。