2011年9月・10月の我が家の出来事-7
松江開府400年-2

「夜神楽」は途中で抜け出して、「松江水燈路」を見に松江城の堀の周囲の道を歩いた。これは、新しくできた「松江歴史館」前の橋とともに(左写真)。そして、「松江水燈路」の期間だけ特別に夜運行する堀川遊覧船とともに(右写真:行灯の字はもう少しきれいに書いてほしい!)。
武家屋敷も特別に夜も公開している。入館案内も行灯である(左写真)。中の庭には、鮮やかな色の傘がおいてあった(右写真)。
白壁の上の屋敷の窓からも明かりが漏れている(左写真)。塩見縄手から、堀端に並んだ行灯を見る(右写真)。