Yamasaki 2012年11月・12月の我が家の出来事 - 40



奈良東大寺周辺 - 2

東大寺1 東大寺2

昼休みを利用して、他の学会参加者と同様に近くにある東大寺に行ってみた。実は、徹は東大寺は初めなので楽しみにしていた。南大門までの道には鹿がたくさんいた(左写真)。それにしても多すぎる(右写真)。


東大寺3

そして国宝の南大門(写真)。堂々とした門である。


東大寺4 東大寺5

南大門の左右内側には、運慶が製作の総指揮に当たったと言われる、これも国宝の金剛力士立像がある(左写真、右写真) 。近くで見ると巨大で迫力ある像に圧倒されるが、巨大であるが故にその顔はしっかりと見ることはできない。


東大寺6 東大寺7

そこで、像の近くで見上げているときに振り返って、反対側の像をズームして撮影してみた(左写真、右写真)。角度の関係で、かなり正面から見た感じになる。この写真で見ると、全身の大きさに比べて顔が大きく見えるので、もしかしたら見上げたときにも顔の表情が見えるように計算してデザインされているのかもしれないと感じた。


東大寺8

中門(写真)。この門をくぐって中へはいることはできなくて、回廊沿いに左側へ行くと別の門があり、そこから入る。


次ページ


2012年の出来事

ホーム