2013年9月・10月の我が家の出来事 - 46
石見銀山と温泉津 - 3

銀行(左写真)。雰囲気を壊さないように、気を使っていることが良くわかる。「釜めし」とあるが実際は「ひろた屋」という旅館(右写真)。旅館の入口はこの写真の左にある路地をはいったところにある。

同じ「ひろた屋」旅館の窓にかけられた「ざる」(左写真)。可愛い顔である(右写真)。

「理容遺産第一号 石見銀山理容館アラタ」とある(左写真)。中には昔風の椅子が一つ(右写真)。

全国的に有名な義肢製作の「中村ブレイス」(左写真、右写真)。昔の大森代官所(現在は銀山資料館)の隣にある。この会社がたくさんの雇用を生み、子供も増えて(子供を持っている都会の人を優先に採用するとのこと)、この石見銀山を盛り立ててくれているとのことである。