2013年9月・10月の我が家の出来事 - 66
お伊勢参り - 15

帰りには違う道を通り、御池に寄った。この御池がとても素晴らしい池だった。まず、静かな湖面の上に右から張り出している木の枝がまるで、人間の手と五本指のようで驚いた(左写真)。そして、鏡のような湖面に映る森の木々の色が、実際の色から変化しているのが素晴らしい(右写真)。

御池のそばにある手水舎(左写真)と外御厩(右写真)。いずれも趣がある。

饗膳所のそばにある池には、大きな錦鯉が泳いでいる(左写真)。池の淵をたたくと寄ってくる(右写真)

そして、有名な神鶏たちにも会うことができた(左写真)。とても立派な尾を持った雄もいる(右写真)。まるで、若冲の描く鶏のようである。