2014年1月・2月の我が家の出来事-33
京都冬の旅(妙心寺、実相院、鷺森神社、修学院離宮、桂離宮、松尾大社)- 11

中離宮を出て、上離宮へ向かう(左写真)。やはり広々とした畑が見えてしまう(右写真)。

上離宮の「御幸門」(左写真)。脇門から入って、修学院離宮で一番高い所にある「隣雲亭」へ向かう(右写真)。

「隣雲亭」(左写真)。そして「浴龍池」を望む(右写真)。この写真ではよくわからないが、実は「浴龍池」には水がほとんどない。年に一度の水を抜いてのしゅうせつ工事を行っていたからである。この水のない「浴龍池」も残念であった。