Yamasaki 2012年5月・6月の我が家の出来事 - 5



出雲大社とその周辺(3) - 3

出雲大社からバス通りを「稲佐の浜」に向かうと、右手に奉納山公園へ至る道がある。


出雲の阿国の終焉地の碑 於國塔

歌舞伎の創始者「出雲の阿国」の「終焉地の碑」(左写真)の右側にある石段を登っていくと、彼女を記念する「於國塔」がある(右写真)。「於國塔」は、阿国を顕彰したいという歌舞伎界の思いと地元の人の協力により建てられたとのこと。塔をぐるりと回る石垣には歌舞伎の役者たちの名が刻まれており、園芸の世界を目指す人にとっての、パワースポットとなっているとのこと。


出雲手斧神社

その先にも道が続いているので登ると、奉納山公園に至る。まず小さな社「出雲手斧神社」が迎えてくれる(写真)。珍しい名前なので「いわれ」を読むと、まつられている神様は、天岩戸の神楽のとき材木を伐り宮殿の造営をされた神で、出雲大社の造営にも参加された工匠の祖神であるとのこと。納得である。


薗の長浜薗の長浜2

「出雲手斧神社」の先に「国引き展望台」がある。国を引いてくるときに使われた綱である「薗の長浜」と、その向こうに綱をつなぎとめた「三瓶山」がきれいに見える。また「薗の長浜」の手前には、すてきな形をした「弁天島」(このページ)も見える(写真)。


日御碕の夕日 日御碕の夕日2

そして、日御碕でとてもきれいな夕日を見ることができた(左写真、右写真)。


次ページ


2012年の出来事

ホーム