2012年9月・10月の我が家の出来事 - 18
京都(伏見、一乗寺)- 8
その夜は、久しぶりに御幸町通のフレンチベトナム料理店「Xuan(スアン)」へ。これで3回目である(最初の訪問はこのページ)(2回目の訪問はこのページ)。すっかりオーナーシェフとは仲良くなってしまった。
いつも飲む「333(バーバーバー)」(左写真)といつも食べる生春巻き(右写真)。春巻きにはいっているいろいろな野菜がシャキシャキとしてパワーをもらえる気がする。過去2回はここからコース料理をいただいてとてもおいしいのだが、今回はアラカルトにしてみた。
この料理は何だったか忘れたが(シーフード揚げ春巻き?)、小さな大根の食感がたまらない(左写真:大根をズームアップ)。そしてエビのスープ(右写真)。
ベトナム風焼き肉、これも野菜がたっぷり(左写真)。蒸しワタリガニのレモングラス風味(右写真)。
そして、最後は定番の鶏のフォー(左写真)と、ゴマが効いたお粥(右写真)。このお粥は絶品。
京都でベトナム料理? と思われるかも知れないが、おすすめの味である。
http://www.xuan.jp/index.html