1999年は、サンフランシスコのツインピークスで、サンフランシスコ湾の対岸から昇る初日の出を拝むことから始まった。そして徹の会社生活20周年の特別休暇もあり、長期にフロリダ(3月)、そしてグランドサークルの旅(8月)を家族で楽しむことができた。
淳子はフラメンコダンスのレッスンに通いはじめた。遼は中学校の授業で「ドラマ」を選択し、期末の発表会「シンデレラ」で英語のせりふをしゃべった。そして毅がとうとう自動車免許をとり、自動車通学を始めた。晴れた日には、まず毅が学校まで車でいき、そこで車をおく。父がその後自転車で学校に行き、車に乗り換えて会社へいく。というようなからくりで、毅の車の練習と徹の運動と、一石ニ鳥になった。
まだまだ英語には苦労しているけれど、アメリカでの生活をそれなりに楽しめた1年だった。
![]() |
1999
年 1月と 2月 |
*初日の出
*ジャパンタウンとチャイナビレッジ(?) *カリフォルニア科学アカデミー *ムービングセール *春近し |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1999
年 3月と 4月 |
*マイアミ
*キーウエスト *ケープケネディ *オーランド |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1999
年 5月と 6月 |
*ギルロイ
*スポーツ *ドライブ(毅)とドラマ(遼) *従妹の訪問 *17マイルドライブそしてカーメル |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1999
年 7月と 8月 |
*独立記念日
*サマー・スクール *女子テニス大会 *サマー・ジャズ・コンサート *グランド・サークルとラスベガス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1999
年 9月と 10月 |
*運転免許(毅)
*数学の宿題(遼) *フィッシャマンズ・ワーフ *グレート・アメリカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1999
年 11月と 12月 |
*PIER 39
*サンタ・クルーズ *秋深し *デスバレーと南カリフォルニア *コンサート(徹と淳子) |